昨日、11月1日は「統率者2013」の発売日。
ということで、まあ仕事があるので、仕事後にそれなりに通勤路途中にあるいつものホビーショップに行ったのですが、19:30くらい。
店頭に在庫はなし。
なんか「モダンマスターズ」発売日のことを思いだして少し暗い気持ちになりました。
まあ僕も予約してまで入手したいとか、秋葉原とかにいって何店か駆け回るとかいうまでの情熱を持っているわけではので、贅沢はいえないのでしょうが。
・・・
やっぱり残念。
「モダンマスターズ」のときのことを思いだせば、想像するに、次に出会えたとしても、どのデッキもプレミア価格で定価では購入できないんだろうな。と思ってしまいます。
で、定価でなければ、手が出ないですね。やっぱり。

こういう出荷数とか流通システムがもうちっと改善されないと、僕みたいなプレイヤーには敷居が高くて、あんまり楽しめないんです。正直。誰が出荷数コントロールして誰が値段を上げてるんだ!とか思ってしまいます。
まあ、トレカとはそういうもんだといわれてしまえば、そこまでだし。
おもちゃってのはそういうもんだっていわれてしまえば、その通りですけど。
(仮面ライダーのベルトだって、発売日に手に入れるのはかなりの苦労だし、ネット市場ではどんどん値が上がるからね)


そういうわけで、テンションの下がった一日でした。
とういうわけで、「統率者2013」のセットに関してはかなりテンションが下がっています。

M14

2013年6月24日 TCG全般
タルモゴイフ!!!!
タルゴモイフ、今日は在庫ありましたよ!(10:50現在)
MTGMint Cardのページ!
http://bit.ly/ModernMsaters
自分ではさすがに値段的に手が出ないですけど。

お気に入り日記の更新

日記内を検索